上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
ギンリョウソウ(銀竜草)
イチヤクソウ科 ギンリョウソウ属
花期:5-8月
別名ユウレイタケ
下向きにつく花と鱗状の鱗片葉に包まれた姿を竜に見立てた
山地のやや湿ったとことに生える腐生植物
分布:日本全土
撮影地:奥殿陣屋
テーマ:花暦 - ジャンル:趣味・実用
- 2007/05/10(木) 22:12:23|
- 野草
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ミカワバイケイソウ(三河梅草)
ユリ科 シュロソウ属
花期:5-6月
愛知・岐阜・静岡・長野県にのみ生育するユリ科の植物
コバイケイソウの変種
絶滅危惧Ⅱ種
分布:中部地方(愛知・岐阜・静岡・長野)
撮影地:葦毛湿原
テーマ:花暦 - ジャンル:趣味・実用
- 2007/05/08(火) 20:32:24|
- 野草
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0